i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.156228
今でも恨んでしまう過去の上司。
2012/03/20 21:46:44
まつぼさん 女性 23歳
への返信

▼一番下へ

NO.764071
まつぼさん
2012/03/24 10:41:45
女性 23歳
コメント:
ちけさん


ご返信ありがとうございます。

ひどい人格の上司ですね。同情してしまいます。
まず、暴力は犯罪です。

これは、労働基準監督署・警察に訴えれば、それなりの法的措置を会社に受けさせることができます。
できれば、ボイスレコーダーで証拠をとってからです。

ところで、転職先も決まらないままの退職は絶対におススメできません。

一度空白期間ができてしまうと、面接官には「働く意欲なし」とみなされてしまいます。どんなに能力があっても、そういう目で見られてしまいますので、絶対におすすめしません。

ちけさんのご状況を考えると、
まずは、転職活動をこっそりし始めて、時期がきたら1か月前ぐらいに退職の意思を表明し(口頭ではなく書面じゃなくちゃだめです。書面を渡しても突っ返されたら、内容証明で郵送するか管理者の机の上に置く。その際は、控えをとっておく)向こうが拒否をしても民事上2週間前に退職表明をすれば、誰でもやめられます。辞める際、顧客対応・引継ぎをしっかり全うしておけば上司も文句は言えないと思います。


私の場合は、上司の上司と人事に直接訴えかけました。
会社は管理部門がしっかり機能していたので、手続きは淡々と進められていましたので、ちけさんのような問題はありませんでした。。。

早く次の職場を探して、今のところをやめてください。
心身が一番大事です。心が壊れて、箸も握れなくなった友人をしっています。

誰にでもいきいきと働く権利が国民にあります。その基本的人権をふみにじる人間こそが憲法違反なんです(極論ですが)。
心をつよくもちましょ♪

レスまってます。



▲一番上へ

i-mobile

今でも恨んでしまう過去の上司。
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ