i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

身体・美容の悩み
NO.155978
こんな匂いの自分が大っ嫌いです…
2012/03/13 17:32:46
匿名さん 女性 13歳
への返信

▼一番下へ

NO.762196
アムロさん
2012/03/13 20:32:34
女性 38歳
コメント:

臭いは辛いですよね。

以前、ものすごく臭い男性が二人いました。

一人は歯槽膿漏だったらしく、しかし自分では分からないようでした。

もう一人は、おそらく衣類から臭ってたと思うのです。
新築の家に引っ越したあとは、臭いが消えたということがありました。


学生時代には、靴から臭ってた子もいました。
他には、鼻の奥に子供の頃にピーナッツを詰まらせてて、気付かずにいて臭ったという、とても稀な話しを聞いたことがあります。

他の方々の仰るように、食生活の改善もお母さんに協力して貰い考えてみてはと思います。
内臓からくるものであれば、私にはどうしていいか解りません。

私は、昨年友達から聞いて洗濯の仕方を変えました。
洗剤と一緒に、色落ちしない漂白剤を混ぜて洗っています。
仕上げは柔軟性を入れています。(←これは以前からですが)
何となくですが、以前との違いを感じます。夏場の汗の臭いとか。

例えば、ワキガですと下着に付着した菌て洗剤では除菌されてないと思うのです。
午後には臭うんじゃないかな。
だから漂白剤を一緒に入れて洗濯すると効果あると思う。

また、友達は一番臭いの気になる脇を、毎朝エタノールのカット綿で拭いたあと、脇スプレーして出かけて、昼休みにも同じことを行うと言ってました。


住宅の臭いの付着とかワキガから発生する臭いであれば、漂白剤で少しは改善になるかも。
そうでなければ、体を洗う石鹸を変えてみたらどうかしら。
ただ、石鹸のことは詳しくないので紹介できません。ごめんなさい。

汗をかき易いなら、マメにウェットティッシュで拭いてみるとか…

基本、毎日お風呂に入り体と髪を洗い、毎日下着と洋服は変えましょう。

いずれにせよ、出来る限りのことをやるにも親御さんの協力が必要と思いますので、お願いしてみてはどうでしょうか。
▲一番上へ

i-mobile

こんな匂いの自分が大っ嫌いです…
身体・美容の悩み
トップ


(C)悩みウェブ