心の悩み
NO.155775
●人間嫌いを直したい…
2012/03/08 02:22:14
・名無しさん
男性 23歳
への返信
NO.761611
●・たろうさん
2012/03/10 03:01:45
男性 39歳
コメント:
名無しさん、少しお疲れなのかも?就職のご苦労なども重なって、心が少しだけ弱っているかもしれません・・・
でもね、(たった一人の弁護人であるべき)自分をあまり責めてはいけませんよ。交通マナー悪ければ、人を怪我させることだって有るんですから、腹が立って当たりまえです。(私は、よく睨んでやりますよ。)騒がしいのも迷惑です。優しい言葉も、本心で言ってるかは、本人しかわかりませんし・・・
感じたまま生きればいいんです。相手に言われたら、初めて直せばいい。それ位、人の気持ちなど察しても当たりませんから、気遣うだけ無駄です。相手にこう思われてるんじゃないかなどというのも、当たりっこないから考えなくていいんです。肩の力を抜いて楽に生きましょうよ。そのまんまの自分でいいんです・・・
常識的には定職が良いと言われるかもしれませんが、(多少ボーナスがないとしても)いろんな仕事ができるのも羨ましいです。私もサラリーマンで苦労してますが、いつでも尻をまくれるのは、よだれものです・・・そして、鳥などは手もないし、蓄えもないのに、生きてるでしょう?生かされていると言うべきかな?仕事の有無に関係なく、みんなそれぞれが、大切な存在として生かされているのだと思います。そこには必ず生きている意味があるんです。
疲れたら、自分の良いところを紙に書き出してみましょうよ。小さなことでも良いから書き出してみると、意外とあるものでしょ。その上で、1日1つだけで良いから、人から「ありがとう!!」と言われることを始めてみましょう。最初はなかなか度胸もいるけど、電車で席を譲ったり、何か人のためにもう一歩だけ進めてみると、視界が変わってくるかもしれません。人から「ありがとう!!」って笑顔で言われると、本当に気持ちよくて天にも上る気持ちになって、「またやってみようかな・・・」なんてやみつきになってきたりして・・・気付いたら、新しい仕事にも就いているかもしれません・・・
自分からも、[ありがとう!!」をできるだけ多く言う様に心がけると、相手が喜ぶのもわかりますよ。「愛と感謝」は非常に高い波動(即ち幸運にも近づくということですが)を持っていると言われており、友達になっておくことが大切です。
自分をしっかり愛せるようになると(そんなに無理しないで、「欠点だらけかもしれないけど、意外にいい奴かも・・・」くらいでいいんですよ)、他人にも寛大になってくるし、そうなると、不思議と人にも愛されるようになる様です。騙されたと思って是非やってみて下さいな。
近い将来、「生きていて良かった」と思える日が、必ず来るのが見えますよ。そのままの自分を、受け入れてあげましょう・・・高すぎる理想などくそ食らえ、それとの差を勝手に自分で作って自分を責める必要など全くないんです。そもそも常識なるものが正しいと誰が決めたのでしょう?過去、非常識の中に科学の進歩があったのではないでしょうか?要はなんでもありなんですよ。(人に迷惑をかけない範囲でね)この自分、万歳!!

■人間嫌いを直したい…
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ