i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

その他の悩み
NO.155476
法律に詳しい方
2012/02/29 01:27:17
匿名さん 女性 99歳
への返信

▼一番下へ

NO.760207
匿名さん
2012/03/02 04:24:00
女性 99歳
コメント:
「あなたは無関係の部外者なので口を挟まないで下さい」と、この事件に関係のある人に言われたら、私は引き下がるしかないと考えています。

かあくんさんの言う通り、"持ち出させた行為"が一番重要であり、犯罪なのであり、そのせいで捕まろうとしています。
その事は私も含めみんながわかっています。相手の管理責任だからこっちは悪くなんかない、とかそんなことを言ってるわけじゃないんです。
保管場所を銀行に変えたりして、途中で食い止める事も出来たはずなのに、それをしなかったから期間も額も増えたんではないか、と思ったんです。

普通なら安心、と言ったのはそういう理由からです。
あなたがもし金庫の持ち主で、金庫の中身が知らないうちに減っていたにも関わらず「金庫に入れているんだから安心なはず」と、まだ思いますか?
私なら思いません。保管場所を変えます。


親と話をするのは最終段階だと考えています。
子どもに話を聞いて、被害者側が今回何も動いていないとしたら、刑事事件としてただ恐喝の犯人にあげられているということだそうなので、被害者側の家族に嘆願書を書いてもらえるよう頼み込めます。希望は無いに等しいですが…。
そこはさすがに私が出る幕ではないですね。

やっぱり被害者本人はともかく家族の怒りがおさまっているとは思えないので、かあくんさんの予測通り示談で終わらす感じでしょうかね。



▲一番上へ

i-mobile

法律に詳しい方
その他の悩み
トップ


(C)悩みウェブ