i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

夫婦の悩み
NO.155451
男女の埋められない差?
2012/02/28 16:53:10
サラさん 女性 37歳
への返信

▼一番下へ

NO.759968
サラさん
2012/02/29 23:44:04
女性 37歳
コメント:
>アムロさん

アムロさんの文章、ほんっとうにわかります。
そう。そうなんです。特別な事を望んでるんじゃないんです。
ただちょっと、気にかけて声を掛けてほしいんです。

ある場所で相談をしたら
『無い物ねだりして、ようは貴方が子供なんです。
    自分をきちんと理解して結婚したの?』
 
と言われました

無いものねだりなんだ・・・これって・・・と
考えても見なかったので、驚きました。
ある種のショックでした。

すると、いまある物に感謝するって事で
他には相手に何も望まないのがいいって事??

私は自分が不完全だと分かっているし、たまに不意に傷つけたりする事も
失敗することもあるって思っています。
その場合は申し訳ないけど、でも自分で気づかないなら言ってほしい。
そうしたら直していける。
そうしたら同じ事で嫌な思いをさせず、自分もしないで済む。
二度と無いと断言はできずとも、気を付けては行ける。

こうやってお互いに少しずつ相手を理解して努力しあっていくのが
理想だと思っています。
だから こうして欲しい ああして欲しい と思う事自体が
わがままだと言われ、混乱してしまいました。

家庭ではOFFになるとしたら主婦は家庭でOFFになれないのが
なんとも憤りを感じるところです。
協力はしてくれても、いかんせんパーセンテージで言えば主婦の方が
家事の負担は大きいです。(もちろん全員じゃないけれど・・)

よく男性は 一度に一つの事しかできないから  とか
食器洗ってくれるだけいいじゃーん とか
色々言われます。でも、専業主婦じゃないんだし、
二人で作った家庭です。二人で努力すべきだと思うのって厳しいですかね?

どうして男性だけ『○○するだけマシなんだからそれ以上望むな』
みたいな事言われるんでしょう・・
やらない人達と比べて それよりはマシだからって考えはどうもうーん。。

普段疲れて寝ちゃうなら、休みの日には自分から
家事を率先してやってくれたり、お出かけの企画を立ててくれたり
何か感じたいと思うのです。

押しつけがましいと思われるかもしれませんが、
基本的には夫の為に頑張っています。家をきれいにするのも、料理を
頑張るのも、夫の健康の為とか気持ちよく過ごせるためとか
そうやって家事をするから頑張れるっていうの、男性には重いんですかね


自分の為だけじゃー頑張れません。
料理も別にどうでもいいです・・・w
なんか、結局は夫が好きでもっと愛情を感じたいだけ・・なんでしょうね。
それだけの事なのに 難しいです。


▲一番上へ

i-mobile

男女の埋められない差?
夫婦の悩み
トップ


(C)悩みウェブ