i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

夫婦の悩み
NO.155451
男女の埋められない差?
2012/02/28 16:53:10
サラさん 女性 37歳
への返信

▼一番下へ

NO.759956
サラさん
2012/02/29 23:08:49
女性 37歳
コメント:
>ミランさん

色々ありがとうございます。
なんか、、嬉しかったです。たくさん私の代わりに言ってくださって。
すみません。

夫にはやはり言った方がいいんですね。
逆の立場だったら私は何でも言ってほしいし、とにかく何でも
彼の役に立ちたいし少しでも何か助けられたらと思います。
だから言ってほしいのですが・・・

彼は優しいし、思いやりもあるし、本当に私はもったいない人です

ただ、その、ある物で満足すればいいのに
どうしても時々、『言わなきゃ何も気づいてくれない』という部分が
どうしても悲しくなってしまったりします。
多分私がそういうのに敏感で、すぐに気づくし聞く方だからなんですが

共通の知人でちょっと精神的に不安定な友人のが居るのですが、
ミクシーなどのつぶやきで 暗い事ばかりあげたりしているのを見て
夫が『 わかるけど、、なんか・・・』と引いて居たのを覚えています

きっと私の場合もそうなんだろうなと思うと怖くてなかなか出せないのです
ものすごく正直に行動したら、ふとした拍子に泣いたりして
毎晩泣いちゃうような感じで、でもそれをやったらさすがに引くかなって。

原因は 大切な人をここ1年で2人亡くしたんです
やっと来てくれたと思ってすごく喜んだ途端、すぐ逝ってしまって。
その辛さから抜け出せないでいます。
毎日泣かれると辛いだろうな・・・と思うけど涙が止まらない
病気かなってたまに思ったり。
でも職場じゃ頑張って笑顔でなんとか時間を過ごせているのだから
家庭でも職場だと思えば笑顔で過ごせるんじゃない?って思ったり


どういう風に家庭という物を考えればいいのかが混乱してきました。


辛いことは 話すべきなのか。 話すならどの程度までいいのか。
話さずできるだけ頑張るのか。ベッキーや三輪さんを見習って・・
はぁー 正解なんて無いんでしょうかね。。。
どれを選べばいいかが決められないです
▲一番上へ

i-mobile

男女の埋められない差?
夫婦の悩み
トップ


(C)悩みウェブ