i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

結婚の悩み
NO.155439
みなさんならどうしますか?
2012/02/28 11:30:11
ゆりさん 女性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.759994
匿名さん
2012/03/01 01:07:50
女性 50歳
コメント:
私は、ゆりさんのお気持ち理解できます。
でも彼のことも、いまはショックでお父さんのことでいっぱいなのでしょうね
結婚って甘いものじゃないって実感しているのではないですか?
彼氏さんは、きっと優しい人なんでしょうね。だからゆりさんも好きになったのではないですか?
確かにお父さんが大変な状態はわかります。
でも彼氏さんの言うことが本当なら正直ゆりさんすごく苦労すると思います。
結婚していればお兄さんとの話し合いとかにも同席でき相談もできるでしょうが、口出しできる立場にないし
私の実家は両親と兄だけだったので同居の苦労を知らずに育ちました。
私が、お母さんは未亡人とお母さんの両親との同居の夫との結婚
実親には大反対されました。若かったこともあったしまだ同居する人も多かったのでそんなに不安にも思わず結婚しました。
でも同居してよかったなんて一度も思ったことないです。
弟がいるのですが、親の面倒なんて一切見てくれませんし
それどころか姑さんには私達には家がちゃんとあるすごく古い家です
弟はないからかわいそうだと頭金を出しました。
たまには弟の所に遊びに行って欲しいのですがそれもしません。
ご両親まだ50歳代ですよね。
私は冷たいのかも知れませんが、同居するしないは重大なことだと思います
きれいごとで結婚生活はできません。
私は、姑の立場にもなる年齢です。
息子3人います。誰とも同居するつもりはありません。
私が同居してよかったと思うことがあるとしたら
絶対息子たちと同居してはいけないと悟ったことでしょうか
いまでも息子たちの幸せを一番に考えています。
まだ誰も結婚していませんが結婚してくれる人には
大事に愛情を注いで育ててきましたこれからはすべて貴女にお任せします
よろしくお願いします。
困ったことがあったら相談してくださいね。と言いたいです。
将来のため貯蓄しています。
頑張って税金も払います。できるだけ子供に迷惑かけずにすむような
福祉を充実させてもらいたいと願っています。
私の母もそうだから、私も子供の幸せを願います。
ゆりさんはまだお若いのですから後悔しないようにしっかり考えて
あせらず決められたらよいと思います。
▲一番上へ

i-mobile

みなさんならどうしますか?
結婚の悩み
トップ


(C)悩みウェブ