i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.155092
ミランさん アムロさん
2012/02/19 23:39:19
ミランさんさん 女性 38歳
への返信

▼一番下へ

NO.758338
ミランさん
2012/02/22 20:40:13
男性 38歳
コメント:
流石はアムロだねぇ‥素晴らしいアドバイスには頭が下がる思いをする。

夕焼けさんが、お母さんの事でネガティブから意欲的に取り組むようにくれたなら‥お母さんも夕焼けさんの元気を貰えるだろうね。

会話に注意する点は‥やはりヤンワリと話を聞いてあげる事が大切だと思う。

例えば…今日は良い天気ね♪
えぇそうね‥表に一緒に行こうよ☆
的な、流れになる会話する様に意識する事が大切。

これは簡単な様で難しい。

具合の悪い時に、今日は気分はどう?
と、聞くと、悪いわ…と否定的な言葉を言わなくてはならないので、精神的にも響きそれが積み重なると精神的には影響は大きいと思う。

毎回病状の話しになっても、素早く話しを切り替えて‥具合が悪いと言ってきても、でも声の調子からはお母さんの元気な様子が解るよ。
と、話しを小動物や植物の話しに切り替える。

毎日寒いね‥早く暖かくなると良いね、ではなくもう直ぐに春が来るよ‥花も活き活きとしてるから春はもう直ぐにくるから‥と希望と安心させてあげる。


そして会話が流れる様になるとある程度のポジティブな心ができて自信が付くと…そう‥お母さんに課題や目標ができれば自信ができて回復も早くなると、そう信じよう。

カラオケが好きならば音楽を聴くのも好きだと思うので‥部屋に居る時は音楽が聴ける環境も良いと思う。

最近の家庭はステレオもなく音楽を聴く時間や機会が減ったと‥よく聞くけどステレオ器材は家電量販店に行けば格安で売っており、CDはTSUTAYAやブックオフなどを利用すれば格安で手に入る‥そんな簡単な方法で音楽を聴ける部屋ができるから、是非とも参考にして欲しい。


大好きなお母さんが元気になると思えば‥何でもできるさ☆



▲一番上へ

i-mobile

ミランさん アムロさん
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ