i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

学校の悩み
NO.155083
努力した者と愚か者
2012/02/19 19:12:07
ゆうさん 男性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.757689
蓮華さん
2012/02/19 22:56:44
女性 34歳
コメント:
先生が仰ることが、分からなくはないですね。
実際、国を動かしている官僚や政治家は、私がタラタラと遊んでいる間、必死で勉強をして、今に至る訳ですから。

一介の主婦とは、暮らしも収入も大きく違いますし、将来の不安もないでしょうね。

子供に何でも買ってあげられるし、羨ましいな〜とは思います。
が、それが全てではないかな、と。

勉強って自分のためにするものだから、そのための苦しみとか辛さは、ある程度は仕方がないと思います。
けれど、社会に出てからの苦労は、他人の力にも影響されますよね?
そういう経験を経て得るものってすごく大きい。

苦労を知らない人間が人の上に立つて、すごく怖いことですよね。

…本題と逸れました。

技術職や専門職は、質問には当てはまらないと思います。
でもこれも、良し悪しですよね。

各界みたいに特殊な枠の中で育つと、世間知らずになると言うか…

また話が逸れましたか(笑)

勉強って、あくまでも過程ですので、そこから何を目指すかによるんじゃないでしょうか?
その先に、目標や信念がないとどんなに良い大学に入っても意味がありませんから。
周りに居ましたよ。良い大学に入ったのに、こんな一介の主婦と同じ仕事してる子が。

でも、勉強しておいて損することはないですよね!
▲一番上へ

i-mobile

努力した者と愚か者
学校の悩み
トップ


(C)悩みウェブ