i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

その他の悩み
NO.154914
自動車教習所 車の操作
2012/02/15 01:20:40
ジキルさん 男性 19歳
への返信

▼一番下へ

NO.756873
Kさん
2012/02/15 06:47:05
男性 40歳
コメント:
進行方向にタイヤを向けてなければいけないことは判っていても 実際、車はタイヤの向きが見えなくて ハンドルをどのくらい回したらタイヤはどのくらい動いてる と言うのが判らないんですよね。

だから、ハンドルを戻したつもりでも思ってる方向に車が行ってくれない。



教習所通いしてた時の私と同類だ…と笑ってしまいました。
でも、ジキルさんと私は逆です。

右カーブでは反対車線側を避けハンドルを浅く切り路肩側へ、左カーブでは反対車線側を避けハンドルを深く切り路肩側へ なんて…なって助手席から教官にハンドルを握られてました(笑)



私は、使われてないバイクの教習コース(コーンを立てて行う広場?)に連れていかれて、
ハンドルを半回転づつ回してタイヤの向きを確認させられた後に

教官の指示があるまで
「ハンドルをユックリ切り込みながら走行し、指示と共に 同様の速度でハンドルを戻していく」
と言う操作を繰り返しやらされました。

当然のごとく
一定の速度でハンドルを切っていき
同様の速度でハンドルを戻していけば
カーブを入って
カーブを出て行く
と同じ動作になりますからね。



あらっ!
私の教習時のことを書いてしまいましたが…
なんか参考になればと思います。

教習 頑張ってくださいね(^_^)




▲一番上へ

i-mobile

自動車教習所 車の操作
その他の悩み
トップ


(C)悩みウェブ