i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.154912
・盗聴器
2012/02/15 00:15:01
匿名さん 女性 25歳
への返信

▼一番下へ

NO.756874
Kさん
2012/02/15 07:54:27
男性 40歳
コメント:
盗聴器に使用される電波が受信できる受信機が必要です。


盗聴器が仕掛けらされた部屋での物音や声を受信機で受信する。

盗聴器が仕掛けらされた部屋に行き、受信機のアンテナを取り外して盗聴器に近づける

受信機にアンテナが無いにも関わらず発信機(盗聴器)と受信機の音を発する電波がぶつかり合い「ヒーン」と言うハウリング音が受信から響くので盗聴器の位置が特定できます。



盗聴器(3口コンセントタップ型が多い)の種類にもよりますが、タップのコンセント差込面(裏側)に「A」「B」「C」などの周波数チャンネルが刻まれてることもありますので、受信機が無くとも 先ずコンセントに刺さってる不自然なタップを全部調べてみるのも1つの手だと思います。


因みに
コンセントタップは、電気が供給されれば使える物なので 中には差込時に接触する金属部だけです。
盗聴器が仕込まれてるタップには、タップに全く必要としない基板(盗聴器回路)が入ってます。
手間はかかりますが、不自然なタップを開けてみれば盗聴器であるかの判断が確実に出来ます。




▲一番上へ

i-mobile

・盗聴器
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ