アンケート
NO.154865
●育児休業
2012/02/14 00:12:32
・蓮華さん
女性 34歳
への返信
NO.756698
●・颯天さん
2012/02/14 13:38:45
男性 38歳
コメント:
そんな思考をする男ばかりではありませんよ!?
人により違うと思います
最低でも生後一年は子供の情緒の為にも母親が仕事を休み子育てするのが好ましいと感じました
みつ子の魂百まで
とよく言われますし本当は三歳までが好ましいと思います♪
また、この時期にどれだけしっかり愛情を注げたかどうかが子供の性格、行動、考え方に大きく影響を与えると感じました
仕事を休み一生懸命、子育てしている妻と我が子を大切にする男もいます
収入が減った分、自分の小遣いを減らし居酒屋にもなるべく行かず早く帰り子供をお風呂に入れる
子育てに疲れている妻を数時間でも子供から解放してあげるなど…
自分も仕事のストレスはあるけれど父親の責任として家族を食べさせる
守る!!家族に心配させない!!
そんな気概で父親をしている男もたくさんいます
最近は晩婚が多いですね…
だから相手をよく知り理解して(性格、経済力等)結婚することができる筈なのに…
まだ結婚して間もないのに文句ばかり言い合う夫婦はいまだに多い(笑)
似た者同士 互いに選んだのでは?
どっちもどっち…
互いが互いに大切にしてない
と感じます。
互いが労りあえてれば…
解決する問題だと思いました

■育児休業
■アンケート
■トップ
(C)悩みウェブ