i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

その他の悩み
NO.154838
独学で剣術をはじめたのですが。
2012/02/13 09:43:00
カイトさん 男性 23歳
への返信

▼一番下へ

NO.756469
tokuさん
2012/02/13 10:17:03
男性 30歳
コメント:
才能によると思いますが、大抵の場合は道場で習っている人の方が実力は上でしょう。

どんなスポーツでもそうだと思いますが、先人が編み出してきた型があります。その型を基礎と呼び、あらゆるスポーツではまずその基礎を習得することから始めます。

これは多くのトップアスリートの『基本が大事』と述べていることからもわかりますが、トップアスリートですらまずは基礎から入ります。では、なぜ基礎が長いこと受け継がれてきているかといったら、その最大の理由は『理にかなっているから』だと思います。
長い歴史の中で無駄があれば削ぎ落とし、効果的なものは取り入れ、そういった先人の試行錯誤の結果、今日に伝わる基礎ができました。
もちろん、今の基礎が完全とは言い切れませんが、ほぼ完全なものだと思います。万人にとって完璧です。

しかし、中には基礎を度外視するにも関わらず偉大なる成績を残しているアスリートがいます。それが天才です。つまり、自分の中で独特な理論を構築し、完全に理にかなっているものを作り出してしまうことができる人です。野球で言えば落合さんやイチロー選手のような方でしょうか。
ただ、こういう天才的な『型破り』ができる人はそういません。型破りを目指す大抵の人は特別な才能を持っていないため、型破りではなく『型知らず』となります。
なので、独自で型を作ろうと思ったら本当に特別な才能が必要なんだと思います。

特別才能がないと感じたら、やはり型を模倣するのが上達への一番の近道でしょう。型は万人にとって理にかなっています。
▲一番上へ

i-mobile

独学で剣術をはじめたのですが。
その他の悩み
トップ


(C)悩みウェブ