i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

夫婦の悩み
NO.154761
隣のご主人は
2012/02/11 22:39:11
ロコさん 女性 30歳
への返信

▼一番下へ

NO.756459
颯天さん
2012/02/13 08:54:42
男性 38歳
コメント:

素敵な御主人ですね♪

お子さんが産まれ家を購入するのはとても責任感がある

車と違い銀行が融資したお金と頭金を分譲会社に支払うので名義は御主人の名義ですよ!?


乙区に抵当権の設定はされますが…

繰り上げ返済して抵当権も抹消したということでしょう


賃貸なら…

不慮の事故や病気で御主人が亡くなっても毎月家賃は待ってくれませんが住宅ローンは保険で全額支払われ管理費のみで生活出来ます


小さなお子さんと貴方が残されても生命保険にも加入してるでしょうから当面は心配ありません

遺族年金、母子家庭手当て、子供手当て等

子供手当てはまたもう一度申告しないと貰えなくなりました。
申告しましたか?

相続税も預貯金、有価証券も殆んど無さそうなので基礎控除で無税になるでしょう

買った金額以上でマンションを売却しても居住財産は利益の3000万円迄は無税です


また住宅ローンは金融機関の貸し出しの中で一番低い金利で現在は1%前後です

同じ広さのマンションを賃貸で借りるより毎月の支払いは同じ位か低いかもしれません(35年ローン)

何事もなければいずれは自分のものになり老後も家賃の心配もなく歳をとっているからといって入居を断られることもありません(笑)

デメリットはないと思います


素敵な御主人と幸せにお暮らし下さいね♪



▲一番上へ

i-mobile

隣のご主人は
夫婦の悩み
トップ


(C)悩みウェブ