i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

お金の悩み
NO.154473
派遣とバイトの違い
2012/02/05 22:57:30
まさひろさん 男性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.755121
ブルーさん
2012/02/06 18:26:36
男性 25歳
コメント:
一般論で言えば
バイトは、会社と直接雇用契約を結ぶもの
派遣は、派遣先と契約関係にはなく
派遣会社と契約を結ぶもの

派遣の場合は、確かに時給も高いですし
バイト側から見ると羨ましいですよね

しかし、派遣先が求めるコストは高いです。
例えば、派遣先の会社がAとします。
Aは、月末に棚卸しで10人の人材が必要です

短期バイトも雇えますが
もしバックレられたら終わりです
ですが派遣会社に頼んで10人の人材を確保してほしいといった
場合には、およそほぼ10人の人材を確保できるでしょう
派遣先と派遣会社では、違約金などの約束がされていることも通常です
そういった意味もありますし
派遣会社としてみては、よりいい人材を
その会社へ派遣させます
派遣の時給が高いというのはそういう
派遣会社と派遣先の取り決めにも現れます。

バイトが休むというのと派遣の人が休むというのは
少し違います。
違法ではありますが、特に派遣会社の場合は
損害賠償の予約を取り決めていて
当日欠勤については、罰金などがあったりなど
色々、その事情は厳しいです

また、雇用関連においても
派遣は、期間限定も多いです。
何より派遣の場合は
一般的にどんなに出来ても派遣先と直接雇用契約を
結ぶのは禁止されています。
総合面では、色々と制限という網がかかっているというのも
事実です。
▲一番上へ

i-mobile

派遣とバイトの違い
お金の悩み
トップ


(C)悩みウェブ