i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

結婚の悩み
NO.154422
結婚。お金。
2012/02/05 00:33:57
恵理子さん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.754903
エースさん
2012/02/05 20:30:49
男性 99歳
コメント:
結納・婚約〜新婚旅行までが平均423万円(うち結婚式費用325万円)、新生活準備費用の平均は110万円。

リクルート社の「ゼクシィ結婚トレンド調査2010」によると、2009年4月から2010年3月の間に結婚(挙式、披露宴・披露パーティ)をした(予定を含む)カップルが、結納・婚約から挙式・新婚旅行にかけた総額は平均423万円。
主な地域別に見ると、東海が最も多く438万円で、首都圏の437万円と続き、逆に少ないのは北海道の253万円。
また、「ゼクシィ新生活準備調査2010」によると、新生活準備にかかった費用の総額は平均で110万円。
地域別の平均費用は、首都圏が99万円、東海が125万円、関西が123万円。

[Q.結婚式ってどれくらいお金がかかるの?]
A. 費用総額 約325.7万円(全国平均)
招待人数 約73人(全国平均)
※費用総額は挙式、披露宴・パーティ費用のみ、
結納、二次会、新婚旅行などの費用は含まれない。
[Q.みんなどうやってお金を用意しているの?]
A.ふたりの貯蓄の合計金額に、親からの援助と招待客からのご祝儀をプラスしたのがふたりの結婚資金。
地域によって差はあるけれど「援助があった」人が大多数。全国の各都道府県でみても、最低約60%〜最高約85%ほどの人が援助をもらっている。
[Q.いつまでにいくら用意すればいいの?]
A.例外もあるけれど、会場への支払いは式の1〜2週間前払いが大半。ご祝儀をあてにしている場合は注意が必要。
[Q.お金をかけるべきアイテムと削るべきアイテムは?]
A.ポイントを絞って、かけどころを決めるのが◎。ゲストが期待しているお料理・引出物・装花などはケチると見抜かれるポイントに。
▲一番上へ

i-mobile

結婚。お金。
結婚の悩み
トップ


(C)悩みウェブ