指名して相談
NO.154394
●T-MACさんお願いします!
2012/02/04 13:16:21
・せりさん
女性 27歳
への返信
NO.755977
●・T-MACさん
2012/02/10 10:04:23
男性 33歳
コメント:
おはよう
>A店のメガネ かけ心地はいいけど見え方微妙
>B店のメガネ 今までに無くよくみえるが頭痛気味になる
視力高めの設定の方がかけ心地がしんどかったり違和感あるのは当然です
いくらよく見えても頭痛かったりかけ心地が悪いメガネかけるのは苦痛ですから
A店の眼鏡を普段使いにして、B店の眼鏡はお出かけ時に使用して徐々に慣らすのが良いでしょう。
12年間同じメガネを使ってた人がいきなり度数上げたら慣らし始めはしんどいのは仕方ありません
B店の眼鏡も室内で掛けてたら疲れるでしょうが、5m以上(無限遠方)を見る分にはあまり疲れない筈ですので、街歩きなどの限定された時間に掛けるようにして少しずつ慣らしていくと良いと思います。
本来なら眼科学的には0.7以上、出来れば0.9以上の視力で安定している方が、眼の機能を健全に保つという観点からすれば理想的です
今回利用したお店が一定期間内のレンズ無料取り替えサービスをしてくれるなら、ある程度慣れた時点でもう少しよく見える度数のレンズに取替えて貰いましょう。
>母が眼鏡をかけるとより目そのものが悪くなると〜
多くの方がそう信じてますが、あなたが仰ってるとおり迷信です
見えにくいまま放置しとく方がよっぽど眼に悪い。
よく見えるメガネほど、かけた時の見え方と裸眼時の視力との間のギャップが大きいため、眼鏡をはずしたとき目が悪くなったような気がするだけ。
>かけ続けるorかけたり外したり どちらの方が良いのでしょうか?
出来るだけ掛けといてください。

■T-MACさんお願いします!
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ