i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

学校の悩み
NO.154076
同級生の母親から因縁を付けられました。
2012/01/27 16:39:39
一馬さん 男性 13歳
への返信

▼一番下へ

NO.753459
はらへりさん
2012/01/29 17:59:56
女性 20歳
コメント:
でも議題で話し合ってしまえば、その子の今後はどうなりますか?
生徒会の人々がいくら口が堅いといっても守秘義務違反で罰せられる人もいないのですから、どこかでこの話が漏れてその子の学校での立場は危ういものになることは容易に考えられます。
立場ある貴方の発言は他の生徒のそれより力がありますね。それを持って議題として提示することによって、権力を持たない一般生徒への「いじめ」を引き起こしかねないと私は心配します。
お話を伺う限りでは、あなた個人に対する因縁という意味合いのほうが強かろうと思います。
もし次にも何か言って来るようなら、個人としての非はないと考えるので何か選挙について疑問があるなら生徒会全体に対して意見するように言い、それができないならもうとやかく言うなというくらいに個人的な諍いという範疇にこの事件を納められたほうがよろしいかと思います。
不快な思いをさせられたとしても、それを相手に返そうとしてもいけないですよ。
立場ある人がする仕返しはどんなにささやかなものであろうと、相手を追い込みかねない力をもっていることを認識されるべきです。
あなたが言うことと、その子が言うこと。周りはあなたの言うことを信じて味方をするでしょうね。
そのとき、相手の子は学校で孤立しますね…。
自分の力で解決されることを望まれるなら、個人的なことで生徒会の力を使うのはおやめになったらいかがでしょう。
相手が生徒会全体に意見したなら話は別ですけれどね。
やっかみだけなら、個人で処理できますでしょう?公私はお分けになったら。
あなたはあなた自身の怒りの感情の処理にこまっているだけで、相手の子を追い込みたいわけではないのでしょう?
冷静な自己分析をされることをお勧めいたします。
▲一番上へ

i-mobile

同級生の母親から因縁を付けられました。
学校の悩み
トップ


(C)悩みウェブ