i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.154042
お先真っ暗な感じです。パート1
2012/01/26 09:43:22
ゆりあさん 女性 38歳
への返信

▼一番下へ

NO.754748
まーさんさん
2012/02/05 10:01:38
女性 52歳
コメント:
ゆりあさん
おはようございます。
コメント読ませていただいています。
大変思いされているようですね…
私はどちらかと言えば、ゆりあさんのお姉さんと似ているかなぁ…
姑は旦那の母親です。
自己中で旦那と自分(姑)さえ良ければいいと言う考え方です。
地域的に旧家で近隣には旦那の親戚が多く、結婚後すぐ何も知らないまま親戚の付き合いに行きかなり辛い思いしました。
妊娠中に鬱病になり、出産6ヶ月後から治療に入りました。
当時は精神科の病院は少なく、大学病院の精神科に通院、娘も連れて行きました。
子育ては嫁任せ、旦那姑に拒否され、実母や実妹に協力してもらいました。
当時の旦那は姑のことは聞きますが、私にはほとんど拒否でした。
子供が出来ても、生活は姑中心の生活でした。
娘の出産は一人で電車に乗って病院に行きました。旦那は姑の従い、私にはほとんど拒否状態でした。
旦那姑態度に嫌気がして家事放棄して現在に至ります。
旦那結婚後収入は家計に入れなくていいよと言ってくれたことには感謝しています。生活費(食べ物)には困りませんが、それ以外の必要な物は自分自身でまかないました。
▲一番上へ

i-mobile

お先真っ暗な感じです。パート1
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ