病気の悩み
NO.154008
●多重人格障害について質問です。
2012/01/25 13:29:56
・ももさん
女性 16歳
への返信
NO.752810
●・汚ネコさん
2012/01/25 21:05:08
男性 30歳
コメント:
病院には不安解消のためにも早めに相談することをオススメします。万が一多重人格と診断されても早期のほうが治療も早く済むはずです。
親御さんに話して信じてもらえないのも当然な反応ですし、治療の協力が必要な場合や他人格が何か問題行動を起こさないかぎりは話す必要もないと私は思います。信じてもらえずストレスになったり、必要無い誤解や変な印象を与えてもメリットはありませんので。
ただし、主治医の判断により話すべきとなった場合は話したほうが良いと思います。その辺りは臨機応変に考えて下さい。
万が一多重人格でも他人格さんはももさんの一部です。受け入れると一言で言ってもとても難しいでしょうが、ももさんの言わば双子の姉妹。必ず想いは通じるはずです。
病院で診てもらったら指名板でも構わないのでまた書き込んで下さいね。
ではでは〜

■多重人格障害について質問です。
■病気の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ