恋愛の悩み(18歳以上)
NO.153973
●真剣な悩み
2012/01/24 01:52:26
・かなかなさん
女性 27歳
への返信
NO.757565
●・とろんぽさん
2012/02/19 09:24:06
女性 44歳
コメント:
非常に難しい問題ですね。
私は別れました。結婚の最後のチャンスかもしれなかったのですが。
結婚したら、女性だと彼の家の宗派になります。
彼が学会には入信させないといってくれても、家族ぐるみで学会に入っている場合、逃れるには相当の意思を持って一生拒否し続けなければいけないからです。非会員が会員と結婚すると、住んでいる地区に布教を進める担当の学会員が必ずやってきます。一度だけでなく、何度でも。これは住民票のようなカードがあり、転居したとしても、引越し先にある学会へ引継ぎがなされるからです。
それが繰り返されます。
そして、自分が死んだとき、、何で奉られるか?
学会は日蓮正宗から破門された宗教なので、正確には仏教ではありません。
だから、お坊さんがきて、お経をあげることはありません。
神教でもないから、神主さんもいません。牧師さんが来ることもありません。
これは結婚式でも同じです。
ただ結婚式の場合、熱心でない信者の場合はカタチだけあげてくれるとは思います。
私は彼と結婚することについてメリットがどれだけあるか、リスクがどれだけあるかを考えました。
自分の家族がどの程度巻き込まれる可能性があるか、も含めてです。
そのため、彼と話し合いをしました。
お付き合いするのはOKだけど結婚はNOだということ。
その理由として
@彼とその家族が(現実問題として)学会員だということ
A退会してもいいというが、現実は難しく嫌がらせ等の被害が続出しており、被害者の会があちこちに存在してること、そのため退会するには一人だけではだめで家族ぐるみで命がけになること
B被害者の意見等、サイトを閲覧して読んでみたことが在るか?そのときどう思ったか?学会員としての彼の意見をまだ聞いていない
これらが解決できたら、結婚を考えるといいました。
それまで、私との関係は揺るがない、強い気持ちで一生付き合っていくと言っていた彼が、貴方は私の理解を超えていると別れを言ってきました。
所詮、その程度なのだと思いました。
彼に疑問をぶつけてみてはいかがですか?一生の問題です。慎重に選択してください。

■真剣な悩み
■恋愛の悩み(18歳以上)
■トップ
(C)悩みウェブ