i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.153726
節句について
2012/01/18 16:58:34
ララさん 女性 26歳
への返信

▼一番下へ

NO.751383
あやさん
2012/01/19 10:35:01
女性 30歳
コメント:
すいません…前のコメントはちょっととんちんかんだった…忘れて下さい。
昔は、鯉のぼりを上げて5月人形かかぶとを飾り、家でご馳走を食べるってゆうのが習わしでした。
今は簡素化して、鯉のぼりかお飾りを用意…家族で外食か家でご馳走して、写真を撮ってって感じが一般的みたい…。

家でお祝いなら、宅配寿司で寿司とお惣菜を頼めば十分かと…写真も今は前もって貸衣装で撮っておく(子供だけ)、お開きの時にご両親にお渡しするといいと思います。あと、当日はデジカメで家族みんなの写真をとっておきましょう。
予算も宅配寿司なら、人数にもよりますが1〜2万くらいで上がるかと、写真は写真館でいろいろ比べて下さい。寿司も写真も前もって予約などすると割引になったりしますから、工夫すれば割安になります。
後日、お祝いのお返しとして、お礼状を送るのもマナーとされていますから、家族が揃った時の普通のスナップ写真を添えてお礼の手紙を送るといいと思います。
▲一番上へ

i-mobile

節句について
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ