i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

妊娠の悩み
NO.153661
妊娠と仕事について アドバイスお願いします
2012/01/16 21:02:37
みなさん 女性 25歳
への返信

▼一番下へ

NO.750938
ahaさん
2012/01/16 22:59:29
男性 35歳
コメント:
うちは男性ですありますが、医薬関係者(有資格者)の立場としては、あまりお勧めできないですね。

お話を伺うと、妊娠8ヶ月(31週)位までとのことですが・・・
妊娠初期(〜4ヶ月)は母体・胎児共に不安定な時期であり、過労やストレス、食事内容、風疹やウイルス感染
(風邪やインフルエンザ等)に十分に注意が必要です。
妊娠中期(5ヶ月〜)は安定期に当たり、悪阻は殆んど無くなりますが、食欲と体重の増加が著しいです。
拠って、ひとりでの移動は、精神的にも今以上に負担になると考えられます。
また、妊娠中期は母体にとって一番心配である、妊娠中毒症が起こりやすい時期で注意が必要です。
胎児で血管が圧迫されるため、足部のむくみ、静脈瘤、痔も起こりやすいです。
定期健診もありますし、万が一の時の緊急対応も、一人暮らしは心配な点だと思います。

ご出産経験のある女性の方々とは見方が違いますが、ご参考までに・・・失礼します。

※妊娠中毒症
初期症状は高血圧、蛋白尿、むくみ等、悪化すると胎盤早期剥離、
肺水腫、脳出血、腎障害、子痙攣を起こします。
早産や死産、難産、母体の生命に危険が及ぶ事もあります。
▲一番上へ

i-mobile

妊娠と仕事について アドバイスお願いします
妊娠の悩み
トップ


(C)悩みウェブ