i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.152885
ゆりあさんへ
2011/12/30 09:37:47
よういちさん 男性 33歳
への返信

▼一番下へ

NO.747854
ゆりあさん
2012/01/02 07:31:08
女性 38歳
コメント:
新年明けましておめでとう。今年はよういちさんにとっていい年になるように遠くから祈ってるよ。
私は元旦早々から落ち込んでますよ。

昨日の昼過ぎに施設から電話があり母親の熱が下がらないから病院に連れて行くからとの電話。

母親は高熱が何日か続いて微熱も続いてました。でも施設側についてる病院以外は先生の許可ないと救急病院には運べないと言われました。
母親は若い時に胸の病気を患ってて肺炎になってもいけないと思って事情を話したけど今回の遅れての病院です。抗生物質が出されてたけど殆ど効いてなかった状態です。

元旦早々母親は肺炎で入院しました。

肺炎も以前一週間だけ検査入院してた病院の結果の写真があったけどその時は微熱が殆どでしたがその時に肺炎起こしてたみたいです。

昨日の写真ではだいぶ落ち着いてると言われたけど肺炎起こしやすい体質かな?と言われたので若い時に胸の病気でしばらく入院してた事や覚えてる事話しました。

施設には月二回そこの先生が来るけど母親は熱がある時には電話してきて貰ってますって言ってたけど正直施設側の対応が信じられない感じだよ。

高いお金は払わないといけないのに余りみて貰ってない感じ受けたよ。

最低でも二週間位の入院になると思うって言われたけど長引く場合あるって事だからね。もし二週間以上かかった場合は施設は一旦退去になるけど病院から連絡いけば優先的に入居できるけど同じ部屋とは限らないからね

今回の件で父親は施設側の対応をに信用なくし病院を退院したら一旦家に連れて帰ると言ってるよ。介護用ベッドも安くて購入したけどね。そのまま施設に戻ったとしてもあんなに『家に帰りたい』と言ってるのに可哀想な気もするよ。ヘルパーさんには夜間対応してくれてる所でも依頼した方がいいって父親は言ってるけどね。

母親は昨日から絶食で飲み物はアクエリアスやポカリとかは許可貰えたけどね…どうしたらいいか気持ちがまとまらないよ。
▲一番上へ

i-mobile

ゆりあさんへ
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ