i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

妊娠の悩み
NO.152865
妊娠の症状
2011/12/29 21:00:08
にゃんにゃんおーさん 女性 18歳
への返信

▼一番下へ

NO.747457
Kさん
2011/12/30 09:35:02
男性 39歳
コメント:
受精卵の着床が確認された場合、妊娠黄体が形成されて 子宮内膜で着床受精卵を包み温め栄養を与えるため生理は出産後まで止まりますよ。

着床(妊娠)していて生理が来ることはあり得ません。



生理終わり頃に性交を行って受精することはありますよ。
これは、生理周期が短く 生理期間が長い場合です。

例えば、
生理周期25日(遅れなし)
生理期間7日 の場合
排卵日は周期12日目頃
受精の可能性がある期間は、
周期6日目〜14日目となり生理が終わる2日前から受精し易い期間に入ることになりますからね。



着床が確定したら21日後(生理予定日1週間後辺り)には検査薬に出ますから使って検査してみてください。




▲一番上へ

i-mobile

妊娠の症状
妊娠の悩み
トップ


(C)悩みウェブ