i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

Hの悩み
NO.152782
おりもの
2011/12/27 15:33:26
りょうさん 男性 24歳
への返信

▼一番下へ

NO.746943
Kさん
2011/12/27 16:10:39
男性 39歳
コメント:
おりものは
卵管・子宮・膣 内の老廃物や膣内に侵入した細菌を表に洗い流す酸性の分泌液です。

ですから、いつでも おりものは出てますよ。

妊娠中は、細菌侵入を防ぐため膣からの分泌液が増えますので おりものは多くなります。




排卵日は当然、妊娠し易いですが
「排卵された卵子の生存期間」と「精子の生存期間」が重なる日 が受精可能な期間なんですよ。
即ち受精場所である卵管膨大部に生きた精子が居る時に排卵が起きても受精の可能性が発生します。


・排卵は生理日の14日前頃(生理が遅れたら、その14日前頃)
・卵子の寿命は24〜最長72時間
・精子の寿命は24〜最長168時間

これにより
受精の可能性がある期間は
「排卵の168時間前〜卵子の寿命が切れるまでの間(生理日の20日前〜生理日の12日前まで)」です。
【※注意※】上記「生理日」とは予定日ではなく生理が起こる日です。遅れると排卵も遅れてズレるため受精の可能性がある期間は“〜遅れた生理の12日前まで”に変動します。(生理遅れ期間は予測出来ません)

*着床(妊娠)は受精の7日後位。
※妊娠検査薬に出るまで更に10日程要します。




▲一番上へ

i-mobile

おりもの
Hの悩み
トップ


(C)悩みウェブ