疑問・質問
NO.152770
●学部
2011/12/27 10:26:03
・勉さん
男性 18歳
への返信
NO.747022
●・ぐったり侍さん
2011/12/28 00:13:51
男性 29歳
コメント:
プログラミングと家電の設計とではいろいろと違います
家電の開発なら電機・電子・機械
プログラミングなら情報……が一般的ですが、
結局家電でもプログラミングが必要なこともありますから
情報だけがプログラミングを覚える道ではありません
情報科はその名のとおり「情報」中心なので
たとえば情報をどのように送るかといった通信だったり、
暗号化やファイル圧縮方法、そういったものを使うというだけで
プログラミングが主になるわけでもないです
正直言ってしまえば、「プログラミング」のみにこだわるなら必要に応じて言語を覚えるものなので
別にどの科に行ってもそれほど影響ありません
結局授業でやるのは基礎の基礎ですから、独学でも十分まかなえるレベルです
なので、どの学科を選ぶかは、実際にその大学の資料を問い合わせた上で
どのような研究がされているのかをかんがみた上で
「この研究がしたい!」という意思で選べばよいかと思います

■学部
■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ