i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

家庭の悩み
NO.152671
こんな日に憂鬱になっちゃいました。
2011/12/24 09:22:34
むらさきさん 女性 33歳
への返信

▼一番下へ

NO.747571
りかこさん
2011/12/31 00:44:05
女性 44歳
コメント:
たいへんですね… お察しします。自分勝手だなんて思いませんよ。

前妻とご主人はどんな理由で離婚されたのですか?
ご主人の一方的な落ち度で離婚されたのならともかく
どうしてご主人の母と妹は離婚した前妻
(しかも何度も離婚を繰り返している人と)
と仲良くお付き合いされているのでしょうか???
あなたと義母は不仲なのですか?

「夫にかかわる義母・義妹・前妻の仲が正直気持ち悪いです。」という考えもよくわかります。ご主人はその辺りをどのように考えているのですか?

あなたのお子さんにとっては義母は祖母、義妹はおばさんにあたるわけですよね。
もちろん先妻のお子さんにとってもですが。

「義母もどうしても私たちの子供に会いたいような幹事しませんし。」
と言われているように、そんな関係ならあなたのお子さんも可愛がってもらえないかもしれませんね。

そんな気持ち悪い人達とお付き合いしても良いことはないかもしれません。
取りあえず形だけあいさつに行ってさっさと帰って来て相手の出方を見てから今後のお付き合いを考えてみたらいかがですか?
別に良い嫁にならなくっても良いと思います。
そんな変わった一族ならかかわらない方が楽かも…

。さんのおっしゃる通りに儀父だってお子さんにとってはおじいちゃんにあたるのですから仲良くしてくださる儀父の再婚相手の奥さんをおばあちゃんと思って慕ったらいいのでは…
ご主人に気持ちを伝えて相談してみたらどうでしょうか。

先妻との子供の養育費ですが、再婚したら新しい父親が養育するので一旦は養育費は不要なのでは…でも離婚したらまた開始ですかね?
今中1なら高校を降りるか、20歳まで(法律に詳しくないのでわかりませんが)のガマンです。それまでは約束した金額のみを払ってあとは何があっても支払わないでいいと思いますよ。

確かに先妻、子供と初婚の相手よりも厄介な問題はありますが、お子さんのためにも頑張ってください。何かあったら儀父夫婦を頼ったらいいのでは。


▲一番上へ

i-mobile

こんな日に憂鬱になっちゃいました。
家庭の悩み
トップ


(C)悩みウェブ