i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

その他の悩み
NO.152372
マンション上階の騒音
2011/12/17 10:43:34
ゆうさん 女性 40歳
への返信

▼一番下へ

NO.745190
颯天さん
2011/12/17 11:49:20
男性 38歳
コメント:

平成の建築なら直張りのカーペットやフローリングは無いに等しくフローリングならレベル45以上の防音を張っている筈です


音の問題が社会現象になってから床のスラブ厚もかなり厚くなり壁もかなり厚くなっています


住んでる地域が分からないので何とも言えませんが地元の施工、設計のローカルなマンションですか?


昭和築なら隣のテレビの音が聞こえたり椅子を引きずっただけで聞こえました


もしそうなら施工が酷いマンションかもしれません


また音の許容範囲は人それぞれで気にならない人は気にならないし気になる人は気になる

大きな幹線道路沿いに何の問題も無く住んでる人達はたくさんいます

遊びに行って泊まったら寝れないでしょう…

ベランダで隣が煙草を吸うので臭いとクレームを言う人もいれば猫の匂いや毛が飛んで来るとクレームをつける人もいます

戦うなら騒音を測る装置を設置し騒音を証明しなければなりません


貴方が神経質過ぎるかも知れませんし上の階の方がとても非常識な使い方をしてるのか分かりませんが…

残念ながら
改善は難しいと思います

我慢出来ないなら買い替えするか賃貸に出すしかありません

住宅ローンに公庫を使ってると賃貸は難しいです

要は 我慢出来ない方が去るしかないと思います


貴方のクレーム攻撃で神経戦に持っていき引っ越しさせるか貴方がギブアップして去るか…


もし万一、貴方がクレーマーなら上の階の方は簡単に売れません

重要事項で下の階の方の音のクレームが激しいと説明しなければなりませんから…


また、貴方が売却する場合も上階の騒音が激しいと説明しなければなりません

後で入居した後、必ずクレームになります


お互い様なので互いに気を付け我慢するしかないと思います

お互いに冷静になり資産の事も頭に入れ互いに気遣う気持ちを持てば解決の糸口が見つかると思いますが…



▲一番上へ

i-mobile

マンション上階の騒音
その他の悩み
トップ


(C)悩みウェブ