i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.152144
太陽と月。
2011/12/11 01:51:38
かあくんさん 男性 48歳
への返信

▼一番下へ

NO.744112
ぐったり侍さん
2011/12/11 03:12:55
男性 29歳
コメント:
>眩しく感じる時にはまだ大きく見えず、
>赤く輪郭が解る頃に大きく感じます。

そうなると、それは主観の部分が多くなってしまうので、はっきりとは言い切れません。
その人、その人それぞれにおいて統計を取る必要が出てきます。


まぶしい場合、太陽そのものを直視することができませんから、「はっきりと比較できない」という点があると思います。

また、空が赤く染まる場合、太陽という存在が「点」から太陽とその周りのぼやけた空の「面」という認識が加わるため、より大きく見えるという推測ができます。


よって、大きく見える錯覚の有力な「要因」として、
・「比較による錯覚」
・「色による錯覚」
があげられると思います

▲一番上へ

i-mobile

太陽と月。
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ