i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.151394
構わないでほしい
2011/11/23 08:31:15
ちびママさん 女性 32歳
への返信

▼一番下へ

NO.740772
Mさん
2011/11/23 11:02:57
女性 47歳
コメント:
こんにちは!子育てをしている間は、色々な考えや悩みみぶつかりますよね。。。

まず「七さん」のおご意見に頭が下がりました。。他人の子も関係なく教育していくのが大人なんですよね。。。

お気持ちわかります〜素行に疑問がある子と一緒にいると、我が子が心配ですし、マイナス面を考えちゃいますよね。でもダメって言っても子供には子供の友情があるし。。

学童の先生は子どもに慣れているでしょうし、「色んな学年の子達とのパーティを楽しみましょう♪」との親切心だと思うので、(お宅の予定もあるかもしれませんが)また違った世界に出会えるかもしれませんね。しかもご両親のいない子には人との触れ合いが良い方向に向かうチャンスだと思いますよ。

人の中で笑って&嫌な思いもして。。先生と信頼関係が出来ていくかもしれないし。

あっちびママさんは「構わないでほしい」のでしたね、すみません。。。

娘さんとお友達は先生に心を開いているんですか?良い面を知っていて褒めて下さるのだから、話しやすいのではないですか?

行事や通わせることは保護者の方が決めればいいので、あまり重く負担になるのなら無理しなくていいのではないでしょうか?良い「場」だとは個人的には思いますが。。

長々とごめんなさいね。。。
▲一番上へ

i-mobile

構わないでほしい
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ