i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

夫婦の悩み
NO.151099
皆さんの意見をお聞かせ下さい。
2011/11/16 16:07:15
ママンさん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.739394
ママンさん
2011/11/16 22:25:57
女性 20歳
コメント:

群青さん、お返事ありがとうございます!

結婚前から、子供が出来て私の両親に挨拶を済ませた後に彼がガラッと
崩れてからは想定していた事ではあります。

ただ、変わるかもしれないという思いで
私も耐え、私の両親も認めてくれていた感じで、
私の中では「もう無理なのかな、限界かなー。」
という思いでした。なので大きい堕落は無いですが
ずっとこんな感じであと少しあと少しで耐えてきたので
このままずるずる10年耐えろと言われれば耐えれちゃう。
ただ、本当にこんな父親の元で幸せになれるのか
自分はこれでいいのかをひたすら考えていました。

今まで、家族の選択をする際は本気で抵抗したり、
説得したりもしましたが、一応大黒柱ですし
重要な所は折れて、譲ってでやってきました。
でも、結局全部「ほら、だから言ったじゃん」という結果になるので…
話をするときも、「貴方は貴方なりに確かに頑張ってる。
でもね、」という話を何十回もしてきましたが
私を認めてくれた事はほとんどありません。

頭を使ってコントロールしてきて上手くやろうとしていたら
気づけば旦那に対して何するにも何言うにも
計算してしまっている自分もいて、疲れてしまってました。
子供のために結婚は我慢生活だという声もあれば、
表面家族なんて子供はいつか解る時が来る
形だけの親ならいないほうがいい時もあるという声もある。

両親や、客観的に聞いてくれる大人の方の意見
いろいろ参考に、もう少し考えてみようと思います。
▲一番上へ

i-mobile

皆さんの意見をお聞かせ下さい。
夫婦の悩み
トップ


(C)悩みウェブ