i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

妊娠の悩み
NO.150731
この先
2011/11/09 00:28:09
月給27万さん 男性 24歳
への返信

▼一番下へ

NO.737899
Kさん
2011/11/09 18:40:01
男性 39歳
コメント:
>毎月、25日にくるみたいですが、基本的には数日遅れがベースの様です。25日がどんどんずれていく様な感じです。

生理〜次の生理前日までの日数を「生理周期」と言いますが
生理不順が無くても毎月同じ日だと言うことは一切ありませんよ。
月日は30日の月と31日の月があるわけですからね。


仮に、
31日周期で8月に25日から始まったとすると

8月は25日
9月は25日
10月は26日
11月は26日
12月は27日

と、2ヶ月ごとにズレていきます。



危険日については下記を参考にしてください。

・排卵は生理日の14日前頃(生理が遅れたら、その14日前頃に排卵している)
・卵子の寿命は24〜最長72時間
・精子の寿命は24〜最長168時間

これにより受精可能期間は
「排卵の168時間前〜卵子の寿命が切れるまでの間」約9日間となります。
【※注意事項※】生理が遅れると排卵も遅れてズレるため受精可能期間は その分、延長されます。(上記「約9日間」の算出基準は“生理予定日からの逆算”なので排卵遅れによるズレ日数は当然 推測出来ず含まれておりません)




▲一番上へ

i-mobile

この先
妊娠の悩み
トップ


(C)悩みウェブ