病気の悩み
NO.150698
●白血球
2011/11/08 07:47:56
・めぐみさん
女性 23歳
への返信
NO.737679
●・あやさん
2011/11/08 11:52:36
女性 30歳
コメント:
膀胱炎の症状が出る…?とは聞いたことがありませんが…。
私が知っているのは、扁桃炎など喉の病気や不調があると白血球の数値が上がる事もあるとゆうこと…風邪を引いてたり、自覚症状がなくても喉に炎症が残っていたりすると数値的に高くなる事もあるらしいですよ。もちろん炎症が治まったら数値は元に戻ります。
健康診断の基準値は健康診断をしてる所によって差があり、全国共通ではないので、別の所では基準値内であったり、異常数値になったりします…
白血病を心配されてるようですが、白血病は白血球の数値のみならず他の血液検査数値も関係してますので、検査を必要としないなら心配はいらないと思います。
因みに…私の白血球の数値は男性の基準値の最高値を越えているか、ギリギリかなので、ほとんど毎年、要検査になっていますけど…
病院の先生曰く、白血球の数値だけを見るのなら1万を越えていなければ正常範囲内だそうです。私の数値でも、血液の他の数値に大きな異常はないので、実はちょこっと高めかもねぇ〜って感じだけだそうです。
でも、異常に疲れやすいとか何かしら別の症状があるなら検査をしてもいいと思います…。

■白血球
■病気の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ