i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.150627
迷惑なお客さん
2011/11/05 20:30:08
くださん 男性 23歳
への返信

▼一番下へ

NO.737315
KTMさん
2011/11/06 02:16:21
男性 24歳
コメント:
おそらくどんなに頑張ってもお客様を待たせることになるだろうから、待っていただいているお客様の配慮を忘れなければいいのでは?
例のお客様を接客したあとの接客って店員のモチベーションだったり、態度が下がってるのが表れたりしていませんか? 表れてたりしていたら、間違いなく他のお客様は見てますよ?例のお客様が原因で他のお客様が離れるよりそういう接客をしている所を見てお客様は離れる可能性が高いと思います。
忙しい店ならそのぐらいの大量購入は当然だし、それをクリアしていくことで売上も上がり、店としてのレベルも上がるのでは?と思います。
店舗側からしてみれば、社員がその不満を気づかなければいけないし、表面化させるのはもっといけないと思います。
とりあえず「この様なお客様がいるのですが、良い対応方法ありますか?」と相談してみたらどうですか?
社員対応でうまくまわるようになるならいいですし、レジフォローの体制をしっかり考え直すなり、いくらでも方法はあると思います。
まずは来店して頂いたことに感謝して、たくさん買っていただいたことに感謝するべきです。
気持ちはわからなくもないですが、仕事をしている以上それなりの責任を果たす義務があるので、組織に対して悪影響を及ぼすのいけないことです。
挨拶をしなかったりというのはただの怠けです。
長文失礼致しました。
▲一番上へ

i-mobile

迷惑なお客さん
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ