恋愛の悩み(18歳以上)
NO.150561
●バツイチ子持ち、しかも彼氏が居る人を好きになりました。
2011/11/04 01:01:24
・袋小路さん
男性 33歳
への返信
NO.737460
●・袋小路さん
2011/11/07 00:33:29
男性 33歳
コメント:
なみさん
もうだいぶ古くなってしまったスレなのに読んで頂きありがとうございます
確かに・・・その通りですね。
ツライ現実を彼女も分かってはいますし、私からの援助で生活するのは彼女にとっても心を痛めるのでは・・・とも考えています。
確かに一度、彼まで養っていくのは無理だという現実をもう一度見直してもらうのがいいかもですね・・・
私と一緒になってほしい気持ちも残ってはいますが、でも彼と別れてもらえるなら諦めてもいいという気持ちも実際にあります。
ならば心を鬼にして見守る事も以前からも視野に入れてはいたのですが、やはり色々と葛藤があり、自分も失う怖さから実現できませんでした。
なみさんも同様に感じるのであれば、それをもう少し真剣に考えて見る気になってもきました。
颯天?さんのご意見の様に、現実を楽しむか抜け出すか・・・
出来れば後者を選びたいところがズルズル前者になってしまっている事が
良いことだとはやはり思えませんもんね。
子供は2人ですが、なついてはいるようです。
ただ、特に子供と遊ぶことも少ない事も彼女の不満でもあるようです。
もしも3人目が出来たら、確実に格差が出来そうな事、もしくは彼が逃げ出す事、仮に心を入れ替えてももう遅すぎて生活出来ない事・・・
不安要素が多いんですよね。
そこから就職して4人なんて養えっこないですもん
きっと彼女は母子家庭のままいくでしょうね。
子供がなついているのは今のうちでしょう。
上の子は割と大人っぽい所が・・・というより、明るく元気な子ですがクールで冷静な判断が出来る子です。
もう少しお金の事とかが分かってきたら変わるかも知れません。
もともと父親に対しての不信感が強かったようで、今の優しい彼になついたようですが、最初だけで、今は特に遊ぶでもない彼に対してはちょっとした事が引き金になるかも知れません。
下の子はまだ小さいですから、おそらく全くそういう事は考えてまでないでしょう。なついてます。
彼女自身も袋小路なんですよね。
また別れて悲しい思いをさせてしまう事もありますし、
彼に養ってもらう予定が自分が養う始末・・・
少なくとも子供は養う為には働かないといけない。
(仕事辞めさせてくれるようだったようですが)
働く限り子供だけになってしまう時間が出来るから、勤務時間帯の違う彼に留守番してもらうことが出来る。
倒れてしまってからは子供と向き合えて喜んでも居ましたが、やはり変わらない彼の為にまた復帰です。
しかし以前の様にはもう働けないでしょう。
今月は、間の悪いことに下の子供の誕生日に七五三。
心を鬼には出来ませんでした(笑)
これからは・・・
私も自分との戦いにもなりますね。

■バツイチ子持ち、しかも彼氏が居る人を好きになりました。
■恋愛の悩み(18歳以上)
■トップ
(C)悩みウェブ