i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

育児の悩み
NO.150550
二人育児
2011/11/03 21:51:46
ヤンママさん 女性 25歳
への返信

▼一番下へ

NO.738011
あやさん
2011/11/10 09:58:11
女性 30歳
コメント:
大人の事情がわかる3歳の子供がいるのでしょうか…

育児日記をつけてるから後から愛情をわかってくれるかな…って育児日記は大人が子供の成長や変化を知るためのもので、子供が大人の事を知るためのものでしょうか…。

子供にとって必要な時に必要な分だけ愛情を感じとれなければ、ないと同じです…ママの愛情を感じとるには育児日記…ならば、子供が愛情の確認ができるには、どれだけの歳月をかけなければいけないのだろう…
子供が必要な時の必要な分だと、後からの愛情フォローがわかるのなら…十分、大人ではないでしょうか…。

かと言って、大変なのは現実…子供に大変さをわかってもらう事は無理、具体的に何が大変で、どうすればいいか子供に聞く、そしてヒントを出す…

家事は手を抜きましょう…多少ホコリがあっても人間、死にやしない…食事だってコンビニ、ほか弁の方が手が込んでるし美味しい…

多少の反抗も今のうちなのだから、付き合ってあげましょう…ただし、度が過ぎてる時には放置…機嫌が直れば甘えてきますし、怒られてばかりいると、いけない事の本質的な意味がわからなくなりますから…
がんばれ!
▲一番上へ

i-mobile

二人育児
育児の悩み
トップ


(C)悩みウェブ