i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.150547
自分が不器用過ぎて…
2011/11/03 20:56:01
ぴのんさん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.737021
ぴのんさん
2011/11/04 20:45:05
女性 20歳
コメント:
こんばんは。
お答え頂き有難う御座います。

1人目の子の家庭がちょっと特殊でして、母親がらみなのですが彼女はその母親にトラウマを持ってるらしく、母親と私が重なって見えたらしいのです。その原因が私が知らず知らず言っていたことなのだそうですが、具体的には話してはくれませんでした…(何をどう言ったにしろ彼女が嫌だったことには変わりはないので謝りましたが)。私の言い方がマズかったんだと思い反省しています…
そうですね、時間がくれば普通に話してくれそうな子ですし、根はしっかりしてる子なので気持ちが落ち着くのを待ってみようと思います!

2人目の子には時期をみてもう一度勇気を出して話をしてみようと思います。お互いに勘違いが原因のような気がするので…


なるほど
りなさんの場合はご友人の方から謝ったのですね…
やはり謝られても溝が埋まらないこともありますよね。
参考になります!
有難うございました^^


一度拗れるとなかなか修正できないのが人間関係ですが、もしもうまくいかなかった時は私とは”合わなかった”んだなあと思って気持ちを切り替えていこうと思います(残りの大学生活も楽しく過ごしたいですし!)
1人を『チャンス』だという考えは思いつきませんでした!そうですよね、次へのステップだと思い、同じ間違いはしないようにします!

長々とすみません…
こんな悩みを親身になって聞いていただき、アドバイスも下さり、本当に有難う御座います!!
同じ悩みをもっていた方に出会えて、自分も前向きになっていいんだという励みになりました!

友達に自分の気持ちを素直に伝えてみようと思います。
それがたとえ時間がかかるものだとしても、頑張ってきます!!




▲一番上へ

i-mobile

自分が不器用過ぎて…
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ