i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

育児の悩み
NO.150510
見つかりません
2011/11/02 23:00:58
ちびママさん 女性 32歳
への返信

▼一番下へ

NO.736903
ちびママさん
2011/11/04 08:43:06
女性 32歳
コメント:
まるこさん、電王・世梨花さん、返信ありがとうございます。

児童相談所には予約をいれてあり、しあさってに行く事になってますが、はじめは私だけみたいです。

でも捜索願いとか、事の大きさを考えると、娘が学校があるにしても診てもらった方がいいと、思わされました。

息子の学童の先生は、娘とその友達にボランティアをさせて自信をつけさせようとしてるみたいですが、私は嫌なんです。そんなんで娘もその学童に行って、学童で誰かの物を盗んだら、息子も私も学童に行きづらくなります。盗む機会を与えたくないんです。

夏休みの時も、母子家庭の私の事情を考えて、夏休み中は息子と娘を学童に連れておいで、と言われましたが、そこの学童は料金が高いんです。それが一日で、しかも二人分となったら、かなり家計を圧迫します。しかもすごいしつこくて。何度も断ったのですが、今度はボランティアでしつこく言ってきそうで。これ以上近場で問題をおこしてほしくないんです。心配していただけるのは嬉しいのですが、家庭内にまで入ってきてほしくないんです。私自身、チャベチャベと言う方でははないので、娘の失態だとか誰にでもペラペラ言いたくないんです。しかも、息子の学童の先生であって、娘に関しては関係はないんです。私は私で相談所に行く事になってるし、だからそこまでしゃしゃり出てほしくないんです。言わなきゃいけない相手でない限り、娘の事(もちろん悪い事だけ)は語りたくないんです。

今日息子を迎えに行く時が憂うつで嫌になります。そういうのを他の人に聞かれるのも嫌なのに、周りに人がいても平然と話してくるので、プライバシーなんか全くありません。


すみません、なんか愚痴になってしまいましたね。心配してくださったみなさん、ありがとうございました。
▲一番上へ

i-mobile

見つかりません
育児の悩み
トップ


(C)悩みウェブ