i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

育児の悩み
NO.150510
見つかりません
2011/11/02 23:00:58
ちびママさん 女性 32歳
への返信

▼一番下へ

NO.736685
ちびママさん
2011/11/03 09:42:29
女性 32歳
コメント:
まるこさん、あやさん、単語カードさん、返信ありがとうございます。

朝の6時ちょい前くらいに、友達の家から娘の声で電話がありました。電話を切ってすぐ警察に電話して、捜索願いを解除してもらい、友達の家へ行きました。
あれから3時くらいまで近く(?)の体育館みたいなとこにいたそうです。私はもともと地元ではないのでわからないんですが、警察の方や祖父母の方はそこも調べたそうです。友達の家からそれほど離れたとこではなかったそうです。
で、それから友達の家へ行って、部屋で寝ている二人をお姉さんに見つかり発見となりました。とりあえず事件とかじゃなくて安心しました。

お互いに友達がいなくて絆が強いみたいで。一緒にいたかったみたいです。その足で警察へ行き、無事な姿も確認してもらい、写真も撮られてました。

娘は決して茶髪だとかでもなく、酒もタバコもしません。容姿とか言葉遣いとか、私が気になるのはないのですが、中学生になってその子と付き合いだしてから、遅刻・サボり・脱走等が目立ちはじめました。それらを娘は友達のせいにするのですが、じゃあそんな子と友達になるな、と言うと言う事を聞かないんです。結局二人で一緒にいるんです。友達でいるのがダメだとは言わないけど、なんかズレてるんです。



ただでさえほとんど寝てないのに、またDSを見つけてしまいました。まぁいくら私が土下座したからって、どうせまたやると思ってましたけど。また、というか、前回土下座した子の物を盗んだ時に、同時に兄弟のものをもう1つ盗んでいたらしく、今回のDSはなくしてしまって後から出てきたそうなんですが、やりたかったみたいで返せなかったそうです。


しかもソフトは違う子のもので、それぞれさっき返して謝って来ました。土下座した家は何度呼んでも来ませんでした。なのですぐそこの祖父母の家へ行って電話で呼んでもらいました。そりゃあ関わりたくないですよね。私も出来るならいっそ、ここから違う土地に行きたいです。


理由は紙に書いてもらいましたが、『ほしいものがあったら言ってね』と言われたが、いつ言えばいいかわからなかった、とありました。確かに盗むぐらいなら言ってと言いました。だけど、うちは母子家庭だから全部が全部買い与えてあげれない、ある程度我慢してもらわないといけない、と言ってました。だけどそういう都合の悪い事だけ覚えてなかったそうです。


他にも理由があるなら書いて、と言いましたが、ないと言ってました。児童相談所には行きますが、娘には相談所よりも精神科の方がいいのかもしれません。
▲一番上へ

i-mobile

見つかりません
育児の悩み
トップ


(C)悩みウェブ