i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.150500
まささんへ
2011/11/02 19:52:32
花柄さん 女性 25歳
への返信

▼一番下へ

NO.742229
花柄さん
2011/11/29 17:07:05
女性 25歳
コメント:
あと…もう一つ。まささんのことを傷つけてしまうようなことを言ってしまうかもしれません。だいぶ、痛いかもしれません。本当にすみません、でも言わせてください。


オレを愛してくれるなら、その人の為になんでもする、っておっしゃってましたよね。私、これを見た瞬間、かなり複雑な気持ちになりました。そして、ちょっと悩みました。なぜなら、元彼にまったく同じことを言われていたからです。そして言われていたときに、いつも疑問に感じていました。「愛してくれるなら、ってすごく受け身で、まるで相手からの愛情を待っているようだ」と。そして今日、再びこの言葉を目にして、正直愕然としてしまったんです。これを元彼から言われたからイヤなのではなく、この言葉自体が、なんだか居心地が悪いんです。ある意味、トラウマかもしれません。

なんか、一見謙虚で献身的に見えるけれど…これって実は自分を守っていて、プライドが高いというか…したたかという感じがするんです。相手が愛情を差し出したらオレも、って聞こえる気がして。でも恋愛とか愛情ってそういうものじゃない。相手のタイミングうんぬんより、自分が好きだ、って思って、自分からあげるものでしょう?そう思ってる限り、嘘の出会いしか来ないし、嘘の愛情しか来ない。

でも今までのまささんの話を聞いていて、まささんはたくさん傷つかれて臆病になっていらっしゃるところもあるんじゃないかと思います。愛したい・愛されたいんだろうけど、本当はすごく愛されたい方なんだと思います。愛情が必要というか。勝手な見解ですけれど…。それに、みんな人間は必要とされたい、愛されたい存在。そう思って普通なんですよね。まささんの思いはピュアなんでしょうね。現代は、それが特に蔓延しているような感じもする。もし、私がまささんの隣にいたら「本当によく頑張ってこられましたね」って抱きしめたいぐらい。誰かの為に生きたいって思うのは、まささんの本質かもしれません。でも、愛してくれるなら…って考えが自分も相手も本当に幸せにするのか…私は少し疑問に感じてしまったんです。


私もこの言葉にこんなに敏感に反応するということは、何かあるんでしょうね…八つ当りになってしまったかもしれません、すみません。失礼なことを言ったこと、お許しください。
▲一番上へ

i-mobile

まささんへ
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ