i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.150500
まささんへ
2011/11/02 19:52:32
花柄さん 女性 25歳
への返信

▼一番下へ

NO.737397
花柄さん
2011/11/06 17:35:15
女性 25歳
コメント:
夜勤、お疲れさまです(^_^)/~疲れていらっしゃるのに、お休み前に返信くださって、ありがとうございます!

なんか「成長したな」って見守られている感が、お父さんぽいというか(笑)先生とか…そんな感じかな?(笑)

恋愛のトラウマというか、前から気付いていたことなのですが。またお父さんネタになってしまって申し訳ないのですが(笑)、最近かなりの勢いで恋愛に「父親」が影響してしまっていることです。以前、お話したかもしれませんが、私が男性を信じられない原因の一つは父親なんです。幼い頃、父が不倫をしていて、母とのケンカが耐えませんでした。それを見ているのが、とても辛かったです。子供ながらに父は絶対、他に女の人がいるんだ、ってわかりましたしね(それは去年、妹から聞いて改めて確信しました。父は母と離婚して相手の女性の方へ行こうとしていたそうです)。それでも私は父が大好きだったし、父も私たちをかわいがってくれました。そんなある日、父の態度が突然ガラッと変わり、私たちに冷たくなったんです。それ以来、多分その女性と切れるまで、ずっとそんな感じでした。父に避けられたのを今でも覚えています。大好きだった父に裏切られたようでショックでした。きっと他の女性のところへ行こうとしていることに、だんだん私たちに会わせる顔がなくなってきたんでしょうね。それが大きくなるにつれて憎しみに変わりました。でも、それを微塵とも出してはいけないと思っていました。そうしたら母も傷つけてしまうから。20代に入る頃には、これは本当に自分が父に許せないことをされたときや結婚を急かされたときに、あくまでも切り札として出してやろう、と思いました。素直に恋愛をできないのは、お前のせいだって。もうすでに男性不審になっていたので、いざ付き合うとなると怖くてなかなかうまくいかないし、結婚にも夢がなくなっていました。その頃から男性を騙してやりたい気持ちが出てきて二股をしたり、男性を不幸にすることで父に復讐している気分になっていました。自分が騙されたり傷ついたりすることだけは、絶対にあってはいけないと自分を守ってばかりでした。周りの男の人にも警戒心が強くて、男なんていなくなっちぇばいいと思っていたときさえありました。そんなことを繰り返しているうちに本当に欲しいものはこんなものじゃない、一人の人とちゃんとした恋愛をしたいと思うようになって…それから出会ったのが元カレ。彼なら信じられると思った。でも、やっぱり怖くて最初は大変でした。それでも彼は向き合おうとしてくれて、少しは緩和されたんです。海外で一緒に暮らしていたときは父を許し、男性を信じてみようかと思い出していました。ところが付き合い始めて私は彼に「父親」を求めてしまうようになりました。なんというか彼氏というより父親みたいな存在であってほしいと思ってしまうんです。それは私の父みたいになってほしいのではなく、あくまで「父親」という存在。娘を守り無償の愛をくれる存在。最初は彼氏、という感じなのですが、だんだん父親を求める傾向が強くなり、変な話ですが性的なものを求められるとイヤになってしまうんです。もしかしたら女性は多かれ少なかれ、そういうところがあるのかもしれませんが、私は特に強いように感じます。実際、元カレにも「パパになって」と言ったことがあります。そして私がすごく年上の男性を求めるのも、父との関係に穴が空いているから。「父のような男性と結婚したら不幸になる」と思っている時点で、男性に対する警戒心が溶けておらず、ピリピリしている=男性が寄りづらい。なんか、わかったと同時にガックリ来てしまって…。こんなんじゃ、いい恋愛はできないんじゃないか、って思うんです。

それはイヤですねぇ…話と違うって。私が前に働いていたところもそんなな感じで、すぐに辞めちゃいましたもん。夜勤はやっぱり男性でも体力的にキツいですよね。またキャリアとかで、かってくださる会社があると思いますよ(^-^)

今日は、お仕事ないんですね。ゆっくり休んでください(o^∀^o)明日から、また夜勤かぁ…いつまで夜勤なんですか?
▲一番上へ

i-mobile

まささんへ
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ