i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.150475

2011/11/02 06:48:41
匿名さん 女性 26歳
への返信

▼一番下へ

NO.736661
匿名さん
2011/11/03 07:29:57
女性 26歳
コメント:

虐待は高校卒業するまでの頃の話なんですけど…
あと、私の心境だけで判断して意見するのはやめて欲しいな…

母は今日仕事辞めたかと思ったら上司が対応してまた行く事になったらしいです。

自分が楽して生活したいからという安易な理由で、好きでも無い男と計算的に関わって、男傷付けて自分も傷付いて、私もおばあちゃんも周りも巻き込んで。

路頭にさ迷うか…
遠方で生活していくには難しいであろう、おばあちゃん家で暮らすか
という選択肢もあったけど…
あまりにも憐れに思い、母を同居させる事に。

家事もしてくれて、
些細な事でも感謝してくれて。

平和なんだけど…

気を遣うし、何故か申し訳無くも思うし、自分らしくいられない。自由が少ない。

私がそう思いながらも親に甘えてるという自覚も感じる。
過去に虐待されるだけ、私がまともな子じゃないのも相違無い。

でも…長い時間一緒過ぎて過去を思い出して息苦しくなる。節々自分の意見を強調してくるから苛々する。

だから全部では無いけど、
「当分誰とも一緒には暮らしたくない」
等、自分の気持ちも伝えてるから、後々は出ていってまた一人で暮らす事になるというのは知っている。

生活保護…
身分は証明出来るだろうけど、これまでの経緯を証明するのが難しいから受理されるのでしょうかね…?

愛も無く関わった男と一戸建ての家を買うなり借りるなりもダメだったし、
私が母を扶養に入れる書類を提出するにも、退職証明が前職場から無いから出せないとか言われたそうで、結局扶養申請断念したし…

私が社会保険に加入している事から、世帯を分離した方が母の国民健康保険の支払額が減額されるという、役所の方からのアドバイスを貰ったので世帯は同居でも既に分離してます。


▲一番上へ

i-mobile


指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ