i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

夫婦の悩み
NO.150442
考え方の不一致
2011/11/01 00:57:24
とむさん 女性 45歳
への返信

▼一番下へ

NO.736331
投稿者さん
2011/11/01 18:19:28
女性 45歳
コメント:
お若い方からの投稿も含めて、参考になります。

人それぞれ捉え方も違うのも当然!
初めてのこういった場面での相談でしたが、良い勉強になりました。

ばからしい!アホ!
結構です。

人は過ちも反省も繰り返して前に進めばよいと思っています。
もっともっと人間のできた方もいらっしゃることでしょう。

結局、リーダーのいない我が家に
家のルールを全員で話し合って決めようと仕事中に外からメールをしました。
夫も納得しました。

実際、仕事がそれぞれ忙しく、
皆さんの言うとおり、話し合いの時間は皆無です。
それでまとまらないこともある意味ではわかっています。

これで離婚をする方もいるのかもしれないほど
いろいろな点で夫への感情のため、歩み寄れなかったのも事実です。これは。家庭の事情がそれぞれ異なりますので全ては説明できませんが・・・

子供のために、自分を変えるしかないのです。
落ち着いてみればこれまでもたいていそこに至ります。
育った環境も異なれば、意見の対立もあります。

こういった場面を利用してみて、今回な大変参考になりました。
ありがとうございます。

▲一番上へ

i-mobile

考え方の不一致
夫婦の悩み
トップ


(C)悩みウェブ