指名して相談
NO.150207
●アムロさんへ2
2011/10/26 14:35:18
・ヒロさん
男性 30歳
への返信
NO.735772
●・ミランさん
2011/10/30 00:44:53
男性 38歳
コメント:
颯天さんの言う通りいつか貴方の優しさが伝わる日がくると思う
嫁さんは、若い時に自立し結婚、出産、離婚を経験している
離婚を経験した女性は貴方が考えるより遥かに強い。
今まで母子家庭で自らも働いて仕事と育児を両立してきただけに‥精神的にはかなり張り詰めて頑張ってきたのは解ると思う
再婚はかなり悩んだと思うが‥妊娠をキッカケに2人の気持ちが固まり結婚に至ったと思うが、貴方の実家とは些細な事でストレスが溜まるのを痛感した時に‥自ら関わらない事が家族を守る事に繋がると考えたのだろう
家と家の繋がりの大切さは、嫁さんはまだ実感してないからこそ‥無謀にも拒絶方法を選択したと思うが、嫁さんにはまだそこまで先の事まで考える余裕はないと伺える。
例えば親戚の誰かが亡くなった時に、普段から交流がないので慌てふためいて恥をかくのは貴方と嫁さんになるだろう。
もし、そこまで先の事や色々な事を考えての決断なら相当の覚悟をした嫁さんだと思うが‥怖いのは この問題で開き直った時が怖い。
どうせ離婚しているのだからと‥また離婚しても良いと開き直るタイプか、或いはまた同じ過ちを繰り返したくないと強く思い幸せになる事を考えてるタイプか‥若しくは、家族の為に我慢して二度と離婚はしないと強く思っているのかは‥当の嫁さんにも解らないと思う。
ただ、今までは母子家庭だったけど‥こんな私を真剣に愛してくれる貴方には感謝の気持ちがあるのは確かだろう。
嫁さんがこの問題で、爆発する前に‥
家と家の繋がりの大切さが解る日が来るのを願う
頑張ってくれ。貴方ならきっとできると思っている。

■アムロさんへ2
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ