i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.149969
アムロさん 寧々チャン あいチャン(14歳)
2011/10/21 14:37:59
Kさん 男性 39歳
への返信

▼一番下へ

NO.739480
Kさん
2011/11/17 09:55:34
男性 39歳
コメント:
パソコンで偽造は出来ないと思うよ。
だって、PCネットアクセスは個体識別番号ではなくIP番号での認証だから。

でも、PCからケータイに転送かけてケータイからアクセスできるようにしたら後のほうの個体識別番号で認証される。

ってか〜
サーバー履歴を引き出せばIP番号と個体識別番号の両方でアクセスしてるのがバレバレなんだけどね(笑)


ホント ・のところも もう少し解り易くなったらね…
個体識別番号の頭3文字でも出てくれたら同一機種ケータイでも他者と判るのに。

てか、
私が立ち上げてるレンタル・ホームページは機種と個体識別番号の頭3文字が確認できるようになってるんだぁ。


今日も、昨日と同じく あまり体調よくない。
薬飲んで チョコットおやすみします(=。_。)ニャ〜




▲一番上へ

i-mobile

アムロさん 寧々チャン あいチャン(14歳)
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ