心の悩み
NO.149824
●異性の兄弟の有無(長文)
2011/10/18 01:38:27
・豆丸さん
女性 20歳
への返信
NO.733099
●・キノさん
2011/10/18 07:07:59
男性 24歳
コメント:
はじめまして。
3人兄弟の末っ子、上に姉が二人、自分は弟です。
仕事場の人(特に40〜50代)に
「兄弟はいるの?」
と聞かれ
「姉が二人います」
と答えると
「あぁ〜やっぱりね(笑)なんかそんな感じするよね!」
「一番下の弟で優しそうな雰囲気だもんね」
とほとんど全員に返されます。
確かに自分は
男!!
って感じではないし、大人しい優男って言われることが多いです。
それは個性の問題で、自分がそう言われるタイプなだけかもしれませんが、主さんの仰るように世間は「異性の中で育った男(女)の子は性格も異性っぽくなる」と思う傾向があるようですね。
妄想を抱く…というのは、具体的にどんなことでしょうか。
例えば変な話、女の子はオナラをしないと思うとか?
僕は姉のそんな姿も見ているから女の子もオナラくらいするんだって分かってる…とか、そんな感じですかね。
つまり異性の「イメージの裏側」を見ていないから、男の子は「女の子は清楚で綺麗好きで家事ができてだらしない格好はしなくてetc…」と思っている。
すみません、自分男なんで男性側からしか考えられませんが…
でもそれは実際あることだと思います。
姉の姿を見て育った自分は女の子の「生活」を見てきたし、例えば男ばかりの兄弟では若い女性のからだだって見ずに成長していくわけで、そういうのは思春期に影響しそうですよね。
そういう意味で「イメージの異性像しか描けない」のは仕方ないですし、それは友達であったり恋人であったり、多くの異性と関わることで「妄想を抱く」という「イメージ」から実際を知ることで無くなっていくものだと思います。
学が無いので心理的な分析などは出来ませんが、兄弟の数が多いほど、異性兄弟の有無は関係してくるのではないでしょうか。

■異性の兄弟の有無(長文)
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ