i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.149663
私という人間は
2011/10/15 12:23:12
やまははさん 女性 47歳
への返信

▼一番下へ

NO.732387
通行人様へさん
2011/10/15 15:55:52
女性 47歳
コメント:

ありがとうございます。
何度も談判しましたし、弁護士や労働保険事務所にも相談しましたが、解雇はできないとのこと

無視は静かないじめなので、最初上司は気付いてない状態で、集中していて聞こえなかっただけではないか?などと言っておりましたが、私が今まで退職していった人達がどんな風に嫌がらせを受けていたか、それが業務にどう影響しているかを説明してやっと情況が把握できてきたようです。

それでも最初は逃げ腰だった会社もやっと重い腰を上げ、今度そんなことがあったら辞めてもらうと言う最終警告をすると言っておりましたが、そんな気配を察したのか、最近その方は大人しくなりました。
でも、経験からですが、すぐに繰り返すと思います。
たぶん今は控えめですが、私がターゲットになるだろう、いえ、もうなっているようです。私が職場に入るとすぐに会話を止めて、無視こそしていませんが、私にご立腹なのがわかりますから。

娘がてんかんを患っており、主人との関係も良くない今、出来るだけ頑張って働いて貯金にまわして少しでも娘たちに残してやりたいと思っていますので、出来れば退職はしたくないのですが、発作がおきると仕事も休みがちになりそうです。
やはり辞めた方が良いのでしょうか。

頑張らないといけないときなのに、こんなフラフラしてダメな母親ですね

本当に生きているのが恥ずかしいです。

▲一番上へ

i-mobile

私という人間は
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ