i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

妊娠の悩み
NO.149447
マタニティブルー?つらい…
2011/10/10 11:45:09
えぬさん 女性 21歳
への返信

▼一番下へ

NO.731410
ちゃきさん
2011/10/11 16:11:03
女性 31歳
コメント:
主さんは初めての妊娠&出産なんですよね?

赤ちゃんができるって幸せな感情と共に
無事出産できるかどうか(特に産む時痛くないかどうか)とか、
ちゃんと育児できるかどうかっていう不安もあると思います。

私も1人目の時はとにかく問題が多くて苦労しました。
特にちょうど今の主さんの頃には切迫早産で入院していたので。
24時間点滴で絶対安静でしたから、ほぼベッドの上で24時間過ごしていました。
一人ぼっちの入院で、自由もなく、旦那にも会いたくても会えず、おまけにいつ緊急帝王切開になるかわかならい状況だったので本当にどうしてそうなってしまったのかと、毎日自分を責めて泣いていました。

それでもお腹の子が頑張ってくれたおかげで無事37週まで耐えて、
おまけに自然分娩で何ら問題なく出産出来たときには
本当に心から「がんばってくれてありがとうね」と我が子にそう言って嬉し泣きしてしまいました。
赤ちゃんに会える瞬間の喜びって本当に素晴らしいものですよ!

主さんも妊娠後期ならあと2ヵ月ほどで赤ちゃんに会えるってことですよね?
先々の不安なことばかり考えていても仕方ないと思うので、マタニティーライフを楽しむように気持ちを切り替えてみてはどうでしょうか?
例えば赤ちゃんグッズを見にお店に行ったり、妊娠・育児本を本屋さんで探してみたり。
あれ程ブルーだったマタニティーの時期だったのに、いざ出産してから街で妊婦さんを見かけると「また赤ちゃんほしいな〜」なんて思ってしまうから不思議です(笑)

結局私は2人出産しましたが、1人目の反動で2人目の時は体調に無理がない程度にマタニティーライフを思いっきり楽しみました♪
学生時代大嫌いだったミシンで色々作ってみたり。(実は妊娠、出産きっかけで裁縫に目覚める方多いらしいです。)

あとはそろそろ名前を考えるのも楽しみの一つですよね。
命名本買って字画とか響きとか本当に色々悩みました。
それで1日費やしたこともありますよ〜。

長文になってしまいましたが、残りの期間をぜひ楽しんでいただけたらと思います(^^*)

追記:妊娠後期の吐き気ですが、後期に入ると赤ちゃんの体重の増え方が100g単位で増えていくので(出産直前だと1週間で500g増えることもあります)、それで胃が圧迫されてのことだと思います。
私もよく吐いて、吐きすぎて吐血したこともあります(^^;
でも食欲はあったので、私の時は1回の食事の量を減らして、その代わり食事回数を増やしました。
あと寝てる時も横向きにしか寝られなかったので抱枕を買いました。
あと前かがみになると辛いので靴下は旦那に履かせてもらったり、靴はサボサンダル風のペタンコ靴を買いました。

とにかく主さんが楽な方法色々考えてみてくださいね!

▲一番上へ

i-mobile

マタニティブルー?つらい…
妊娠の悩み
トップ


(C)悩みウェブ