i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

夫婦の悩み
NO.149222
結婚生活への思い
2011/10/05 18:05:40
サビロックさん 男性 31歳
への返信

▼一番下へ

NO.730399
アムロさん
2011/10/07 19:29:27
女性 37歳
コメント:

男のロマンは分かります。
でも、恋愛時期と結婚後の変化は当たり前で、独身の時のような浮かれた気持のまま、家庭を守り子供を育てるなんて出来ません。

奥様も亭主にはいろいろ思ってると思います。
結婚生活の現実は、家事育児に向き合い、時間も行動を制限され、自分の事だけ考えることも自由もない奥様の方が強く感じてると思います。

10年も20年もラブラブな家庭…ラブラブ文字だけで恋愛の時のようなイメージに繋げるのはいかがなものかと。
その長い間いろんな現実を乗り越えて、許し合ったり認め合ったりして、夫婦であるからこその思いやりや絆ができて、上半身で繋がるラブラブな関係になるんですよ。
長年共に暮らした後のラブラブは、独身の時より深い関係と思います。

恋愛でなく愛。

『老いらくの恋は止められない』と言いますが、それは上半身の深い繋がりだからと思うのです。

下の方が仰るように、家庭には恋愛の時にはなかった行事や感動や刺激があるはず。
子供がいるからこそ行ける場所や子供に戻って一緒に楽しめる事があるはず。

自覚して家庭に目を向けて、家族で楽しめる事計画したりしてみてください。

それと、子供の成長とともに忙しい日々となりますよ。
▲一番上へ

i-mobile

結婚生活への思い
夫婦の悩み
トップ


(C)悩みウェブ